第36回 サロマ湖お泊りツー!(担当:ken)


日時:9月15日(土)、16日(日)

天候:快晴&曇り

1日目ルート:月形ファミリーマート→ライスランド深川→北見峠駐車場→道の駅サロマ湖→ピラオロ展望台→サロマ湖展望台→アドヴィックス常呂カーリングホール→能取岬→網走監獄博物館→北浜駅→ドーミーイン北見

2日目ルート:ドーミーイン北見→北見富士サーキット→ナイタイ高原牧場→炭焼き豚丼かしわ→

道の駅日高→道の駅マオイ→道の駅夕張メロード→長沼セコマ(流れ解散)

参加メンバー:ken、こうさん、銀太、たか(し)、hanako(お見送り)、アンナ(お見送り)

総走行距離:900km




今回、月形に集まったのはken、こうさん、銀太、たか(し)の4名。更にお見送りにhanako、アンナがきてくれた。ワーイ♪\(^ω^\)( /^ω^)/ワーイ♪

kenは張り切って5時前に起床したが結局着いたのは集合5分前(orz。。。)

着くともうすでに全員集合していた。一番最初に来ていたのはたか(し)だったみたい

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

みんなでインカムをつなげることになっていたのだが、中々つながらない。。。

インカム、難しいね~~ρ(・ω・、)イジイジ

イッシーがいたら簡単に繋いじゃうのにね~(´_`。)グスン

結局つながらず、ラインでつなぐことになり20分遅れで可愛いLady達に見送られ出発!

まず向かったのはライスランド深川。ここでは1回目の給油。ここでこうさんが

『このセブン何もない』と言い出しびっくりギョッ!Σ(・oノ)ノ

するとたか(し)が今はどこのコンビニも地震の影響で何もないですよと言う。富良野では品薄になっていないらしい。地域によって違うんだね~。。。

今回はグーグルナビにまかっせっきり(いつもだけど(笑))



次に向かったのは、無料高速を使い道の駅サロマ湖ギョッ!Σ(・oノ)ノ

経由地に北見峠駐車場をいれてしまったばかりに無料高速を途中で降りるはめに。。。

ということで途中道の駅白滝で気を取り直し、道の駅サロマ湖へGO!!

いざ着くと帆立バーガーを食べるつもりがサロマ豚バーガーしかない(あれ?おかしいな~(笑) )

しかもめっちゃ混んでる(*´Д`)=3ハァ・・・

すると銀太が北勝水産直売所に行ってみようと急遽そっちに変更!

ここにはちゃんと帆立バーガーがありここでこうさんがBigサイズを注文!(こうさんやる~(●´艸`)フ゛ハッ)  するとみんな負けじとBigサイズを注文(^m^ )クスッ

さすがBigサイズということでかなりのボリューム!中々美味しかったですな~(笑)

お腹も満たしたとこで、ここからは観光巡り!


ピラオロ展望台、サロマ湖展望台と巡り絶景を堪能した!が、しかし何といってもここはどちらとも途中がずっと砂利道。。。しかも石がでかい。。。。・゜・(/Д`)・゜・。うわぁぁぁぁん

こうさんは悲鳴をあげるわ、銀太はあと4kmの看板を見て落ち込むわで

みんな違う疲れを味わった(;´ρ`) グッタリ



次に向かったのは銀太が行きたかったというアドヴィックス常呂カーリングホール\(○^ω^○)/

何でも銀太は女子カーリングのメンバー全員のファンらしいσ(゚ー^*)

kenはさつきちゃんのファンです(笑)

ここで彼女たちと記念撮影!(パネルの顔はめだけど(笑))


次にここも銀太提案の能取岬へGO!ここも絶景だったな~(しかも砂利がない(笑)  )




そして次に向かったのはkenがどうしても行ってみたかった網走監獄博物館O(≧∇≦)O イエイ!

何か札幌の開拓の村みたいな感じだった(笑)


次に向かったのはここも銀太提案の北浜駅。ここに着くころには日も少し暮れていて駅がいい感じにライトアップされていた\(^ ^)/ バンザーイ

何か良くわからないけどここは無人駅なんだがすごく良い!なんかわからないけどすごく好きな場所になった(*゜▽゜)*。_。)*゜▽゜)*。_。)ウンウン


時間もかなり押し、ここでやっとホテルへチェックイン(^^)/

夜ご飯は焼き肉道食ということで煙まみれになるということで一同は風呂にも入らずそのまま

店へと向かった。が、しかし。。なんと店は満席(orz。。。)

予約のできない店はやっぱり難しいね~。。。ということでほかの店を回ったがどこも満席状態。。

たか(し)がふと見つけた焼き肉居酒屋へと入ることに( ̄ー ̄)ニヤリッ

ここでさすがfreedom。飲み放題を注文(^^)/ここでは駄弁りに入り気づけば10時半ギョッ!Σ(・oノ)ノ

ホテルで夜食の夜鳴きそばが11までということで、

ほろ酔い気味でホテルに戻り夜鳴きそばを堪能(^^♪


温泉に入りくつろいだあと、みんなでまたインカム繋ぎに挑戦(笑)

結局1時過ぎまでやったが駄目だった~(orz。。。)



そして二日目朝食バイキングを頂きスタート(^^)/

ここからは北見富士サーキットでカートに挑戦ヾ(*・ω・)ノ゜+.゜★ィェィ☆゜+.゜ヾ(・ω・*)ノ

ゴーカートとは違い中々の迫力♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!

ここでは銀太が大活躍でぶっちぎりの一位 (ワーイ ( ^_^)o-o<※ ☆ パンッ)



当初、無料高速でスパッと帰ろうかな~とも思っていたが、せっかくなんでナイタイ回りで帰ることに。やっぱり、ナイタイの道は気持ち良いね~(●´∀)●。_。)●´∀)●。_。)ウンウン


お昼は音更のインディアンカレーを食べることになったが、途中炭焼きの煙の匂いに負け豚丼を食べることに変更(笑)


ここからは疲れもピークに達していた(昨日の砂利道が効いてるのかな~(笑) )

途中道の駅日高でこうさんとお別れをして、そのあとは休み休み帰路に着いた。


去年の函館ツーも楽しかったが、今回のサロマツーも楽しかった!やっぱりお泊りツーはやっぱりいいね~v(@∀@)vィェ~ィ


お泊りツーは9月3連休は毎年の恒例行事にしようかな~と企むkenでした(^_-)-☆


















Team freedom

2017年発足した北海道のツーリングチームです。B級グルメやスィーツなどを求めて地方などにも足を延ばします。とにかくバイク好きのメンバーだけが集まり、常に安全、安心を心がけ走っています! 気軽に参加してみてください(^_-)-☆

0コメント

  • 1000 / 1000