第74回ファーストラン(^_-)-☆

日時 5月22日(日)

ルート コープさっぽろ新道店→セブンイレブン小樽桂岡店→道の駅スペース・アップルよいち→菊鮨→島武意海岸→余市漁港親水公園→小樽じゃんけん→流れ解散

参加メンバー リーダー、(桂岡セブン)マルボロ、こうさん、おじきさん、たかさん、だいちゃん、おやぶんさん、ふじさん、山ちゃん

天候 青空少々&雲大さじ5以上&水1/2カップ

走行距離 250キロ

今シーズン、リーダーの代役をさせて頂く事となり緊張と不安のマルボロ🥶

5月に車検から戻ってきたこともあり、いつもの年より遅いスタート。

朝、出発地点に7時30分に到着すると見慣れないバイクが近づいてくる❗️

挨拶を交わすも「誰だろう❓」「チームの人❓」「知り合い❓」「格好良いバイクだな❗️」と思っていると、バイザー越しに見慣れた顔と声が⁉️

たかさんだっ⁉️

漆黒のボディーにはR7のロゴが✨

観るからに高性能で速そう👍

見惚れていると次々とメンバーが集まり、あれっ⁉️

見慣れたハーレー・・・リーダーだっ😆

リーダーがファーストランに来てくれました✨(忙しい中ありがとうございます)

顔を観るとホッとします😆

そしてもう一台見慣れないバイクが⁉️

格好良く停車して近づいてくるとチーム違いとの事😅(ドタ参だと思った)

そんなこんなしていると、おじきさん登場😆

んっ⁉️

いつもと違う❓

青のジャケットになってる✨(これがとても似合ってる👍)

皆んな色々と新しくなったり手を加えたりで今シーズンスタート🎵

挨拶を済ませ桂岡セブンへGO‼︎

気持ち良い天気の中、桂岡セブンに到着!

ライムグリーンの14R✨

ここでふじさんと合流😄

軽く休憩を取り次の目的地スペース・アップルよいちへGO❗️

(リーダー、ここでお見送り)ありがとうーっ😆

道の駅に到着して直ぐに、昼食の菊鮨へ席予約のTELするも「今日は午後からは無理かなぁ〜」とのこと💦

11時オープンなのを確認して早鮨をする事に🍣

マルボロ、ふじ、おじき、親分は(まかない丼)

こうさん、山ちゃん、だいちゃん、たかさんは(全プレ)をオーダー✨

全プレのボリュームに驚きながらも完食‼️

まかない丼も、ネタが大きすぎるもの完食‼️

(kenも物凄く食べたかったな~と写真を見て羨ましく眺めていました(笑)

皆んな満足で次の島武意海岸へGO!

この辺りから雲行きが怪しくなってくる🥶

島武意海岸で記念撮影をして(積丹ブルーでは無かったけど)

(今年もこうさんのソフトクリームの姿が(*'▽')さて、今年はツーリング中にこの姿が何回見られるかな!(^^)!)

恒例のソフトクリームを食べているとポッリッ🌂気のせいだと思い込み次に菊鮨予定を早鮨したのでどうする❓と思っていると、山ちゃんが「余市漁港へ行ってみたら❓」

と嬉しい声が👍

山ちゃん先頭で余市漁港親水公園へGO!

美国神社のあたりから路面が濡れている💦と思っていると大粒の雨が🥶

もう何も感じない・・・

無心で雨に当たり走っていると、いくつかトンネルを抜け余市辺りで青空が😊

漁港で休憩を済ませ雨雲が近づいて来たのを知り、次のじゃんけんへGO!

本日2本目のソフト🍦

(やはり美味しいね〜)

たかさんはお店のお姉さんに顔を覚えられてるみたい✨

(常連だねぇ)

ソフトを堪能し最終地へGO!

小樽市街を抜けると同時にもの凄い雨が‼️

あまりに酷いので最終地はパスで流れ解散する事に💦

ここ最近味わったことの無い雨を全身で受け気分は最悪と思いきや、久々のバイク、チームメンバーでのツーリングの楽しさを実感してか、清々しい気持ちで帰宅することができたマルボロ✨

今年、一発目が雨なので今シーズンは期待できるなと考えながら洗車を終えるのでした😄

(ファーストランが雨の年は天気に恵まれるはず)

PS 降水確率0%でもカッパは持参せねば!

                         レポート:マルボロ


マルボロへ

ファーストランありがとう!

今年はよろしくお願いします。_(._.)_

そして、チームの皆様も。

今年はほんの少ししか顔が出せないと思いますがよろしくお願いします。_(._.)_

誰でも遠慮なく、kenがこんな時だからこそ!どんどんツーリングも立ち上げちゃってね(笑)

寂しいので、ツーレポで時々登場しちゃいます(*'▽')

Team freedom

2017年発足した北海道のツーリングチームです。B級グルメやスィーツなどを求めて地方などにも足を延ばします。とにかくバイク好きのメンバーだけが集まり、常に安全、安心を心がけ走っています! 気軽に参加してみてください(^_-)-☆

0コメント

  • 1000 / 1000