第61回室蘭ツー(^_-)-☆
日時:7月11日(土)
ルート:ビッグハウスサウス川沿→道の駅中山→道の駅ルスツ→道の駅伊達歴史の杜
→室蘭焼き鳥小舟→金屏風→トッカリショ展望台→白老マザーズ→道の駅安平(流れ解散)
参加メンバー:ken、トモ、マルボロ、こうさん、おじき、ひで、きくりん、
まっすー、ロッシ、やまちゃん、かまちゃん、ささきん、こうすけ
天候:晴れ
総走行距離:250km
この日の朝、ヒデがドタ参で登場(´∀`艸)
こうさんは珍しくギリギリで、札幌混んでたんだとか、みんな集まったところで、kenがトラブルで間に合わないとこうさんからの説明で、おじき先頭で中山峠にレッツゴー!ღƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♡ƪ(ˆ◡ˆ)ʃ♪るんるん♪
中山峠に着くと見知らぬ黒づくめのバイクの人が来て、みんな誰?…とビビってたらなんとロッシ登場!! v⌒v⌒ヾ((`・∀・´)ノ ヒャッホーィ♪と、
ここまでは聞いた情報で、あくまでも想像です笑笑
実はkenのトラブルとゆーのは…
朝、天気は少し雨マークがあって心配はあったけど久しぶりの室蘭にウキウキしながらฅ^>ω<^ฅ
準備万端でバイクにまたがって「さて行きますか~」とセルを回したが…あれ?
いつもなら近所迷惑(笑)になる程の軽快な音が響くはずだった…その音がない(´;Д;`)
反応が全く無い(´・ω・)σ(ノ´Д`)・゚・もう1度チャレンジ!『カリ…』「嘘でしょー(。´Д⊂) ウワァァァン!」って心で叫びながら、もう一度入れても…『カリカリ…』で終わる…
あれ?あれあれ?バッテリーが上がってる?… 「マジかーー ◝(๑⁺д⁺๑)◞՞ 」慌ててコード触ってみたりいじってみたりして、「お願いだからー」と必死で心で叫びながらスイッチにチャレンジするもkenの愛車はご機嫌斜め+゚(。pдq)+゚。エーン
時間ももう無かったので、前日にタイヤが減っていて(コロナの影響でタイヤ交換間に合わず)途中離脱しようかなと言っていたマルボロも巻き込んで(!?(笑))車参加にする事にヽ(^∀^*)ノあーい♪
バッテリー充電しながらこうさんに電話して事情を説明した直後…エンジンかかってしまった ・゚・(。✖д✖。)・゚・
今日は乗るなってことだったんだなとなんとかken得意のポジティブ(?)にヾ(ゝω・`)oc<【。:+*ネ刀めまして*+:。
車で頑張って追いつこうと伊達歴史村まで真っ直ぐ頑張る(笑)
少し先に着いて待ち構えてようと密かに思っていたけど…みんな到着していた(ノ∀`笑))
そしてなんと!!今日は台数少ないと思っていたけど、ヒデがいた!!
あっ!!ロッシもいるー!!しかもカッコいい新車になってるー(∩˃o˂∩)♡
ココでは、 ロッシーの新車の話やkenのバッテリー事件も色々とひと通り説明して(笑)
いつも混んでいるからと、室蘭焼き鳥丼食べに行きますか〜とkenのいつもの号令。
みんな準備してエンジンかかる… 「バイクいいな(´;Д;`)」
天気良くて暑い… 「バイクいいなー٩(๑꒦ິȏ꒦ິ๑)۶ 泣いてなんてないモン!」
白鳥大橋通る 「バイク乗りたいー(´・ε・̥ˋ๑)サミシイ」
小舟に着くと2ヶ所に分かれて小上がりに、みんな靴脱ぐの大変そうだな〜とkenはニヤリとスッと靴を脱ぐ(本当は悔しい笑)
焼き鳥丼、美味しかったー(◍ ´꒳` ◍)b
カレーラーメン、うん、カレーだ!(笑)美味しかったよ(^^♪
これでミニミニセット(^^)/
人数が多くて通路に座るはめにあったきくり~ん(´;ω;`)ウゥゥ
それぞれ食べ終わった後にロッシのバイクを囲んで、ロッシさんの警察に御用になりそうでならなかった話や、(そんなこともあるんだねー笑)
kenがまだ合流できてないときの、中山峠でのロッシがカッコイイ!?(絡まれたのか的なことを思わせる!?笑)登場シーンの話を聞いたりして(͏ ͒ • ꈊ • ͒)♡☆:::次向かいますか〜とkenの声にみんな用意しておじき先頭で出発する。
音を聞くと…バイクいいなーーーρ(тωт`) イジイジ…
金屏風で集合写真をパチリ
その先のトッカリショの景色も良い景色だけど、その先の坂道が一昨年悲鳴が上がった下り坂があるけどどーする?って話になり、ささきんの「トッカリショで写真撮りたいな〜」で行くことに(笑)
トッカリショはすっばらしい景色
佇むロッシ~ハ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―ィ☆
ロッシ作アート?(笑) 本人曰く大麻!?(笑)
そしていよいよ悲鳴坂に(笑) 坂まではすっごい気持ち良い道( ・◡・ )♫•*¨*•.¸¸♪
バイクで走りたかったなーとここでもひつこく心の叫び(笑)
後ろから追いかけていたkenはみんなの悲鳴が聞こえてくるのを楽しみにしていた ( *´艸`)クスクス
走って行くと、あれ?坂道全然急じゃないけど(笑)
kenのGoogle map通りなら悲鳴坂で、おじきmapだとゆるい坂で大丈夫だったみたい٩( ´◡` )( ´◡` )۶それをおじき道路と名付けよう( ◜◒◝ )♡
なーんだ、みんなの悲鳴聞きたかったなー(*´σー`)エヘヘってバイクに乗りたかったkenは悔しさにじませていた( *´艸`)クスクス
次の目的地Mothersに向かってると前からこうすけ登場 (*◇‘v′+艸)NICE♪*!
途中トイレタイムで白老のデッカイ熊の所に寄ったけどやってない◝(๑⁺д⁺๑)◞՞
ヒデとかまちゃんは我慢できずにオーシャンビューのトイレを使ったとか使ってないとか(笑)
ここでささきんみんなに手を振り離脱+。:.゜バイバ-イヽ(´∀`)ノ .:。+゜。 Mothersに着くとそれぞれスイーツにかぶりつく(笑)
こうさんプリンソフトとソフトクリーム2個(*^m^)o==3プッ
とkenも負けずに(笑)シュークリームとプリンソフト食べちゃいましたヾ(≧▽≦)ノ゙ゥキャキャ☆
新しくなったマザーズ(^^)/
プリンソフト~(^^)/
ミックスシュー(^^)/
スイーツを堪能したところで次の目的地ウトナイ湖へと出発!!
さっき試みて失敗した、みんなが走ってる動画撮る為にken頑張るあまり上手く行かない…(笑) みんなの姿を上手い具合に撮るのってなかなか難しいね〜m(;∇;)mゴメンネ
ここでおじきの提案で、たいした距離は離れてないって事でウトナイ湖には止まらず真っ直ぐ道の駅安平に向かうことに。
道の駅 安平に着くと、ここでもやまちゃんの伝説バナナ事件が受け継がれたり(笑)
やまちゃん絶賛?(笑)のきくりん良い人事件話や、今日はカッパ準備のタカさんがいなかったけどやまちゃんが背中にカッパ準備万端で来てたから雨降らなかったのかな?(笑)や、
カッパを使えずどこか寂しーやまちゃん(笑)
かまちゃんが帯広まで30分で行けると思っていた話までヾ(o´▽`)ノ゙ギャハハ♪(かまちゃんの距離感覚が怖いよ(ˊ̥̥̥̥̥ ³ ˋ̥̥̥̥̥))
話が盛り上がりすぎてなかなか解散にならなくて、これからキャンプしたいぐらいだねってやまちゃん笑 (風も無いしキャンプ日和だったね‘`ィ(´∀`∩)
こうさん、パノラマ大雨事件から常にカッパ用意して来てるって( *´艸`)クスクス
やっぱりあの日参加した人達は、なんらかの準備を必ずしてきてることがちょっと面白く感じてしまったけど、それ程ひどかったもんね~(´;Д;`)
天気はねいつ崩れるかわからないから(あの日で痛感)やっぱりカッパだけは常に必要だと今日も改めて感じた雨男担当のken(笑)
最後はきくりん「閉まっちゃう前にガソリン入れたいので行きます」で流れ解散になりました〜d(ゝc_,・。)OK♪
みんな楽しそうに乗って みんな楽しそうにふかして 。。。ρ(-ω- ) イジイジ
みんな楽しそうに自分のバイク目の前にバイクの話して。。。ρ(-ω- ) イジイジ
いいな〜 って勝手にいじけモードになりながら車で帰るkenなのでした〜(^_-)-☆
今日はビックリどころじゃないハプニングだったけど、ロッシーも来てくれて安心して任せられる神4(笑)もほぼ揃って任せられたから本当良かったo(・x・o∪ ∪o・x・)o♪わーい♪
(たまに神4に任せてkenは着いていくだけの時もあってもいいな〜なんて思いながらd(*´Д`*)ゞソゥソゥ♪)
マルボロも、車でずっと運転してくれてありがとうね〜Σd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
PS 車参加中ずっとバッテリーの充電してて、帰ってドキドキしながらかけたら無事かかりましたΣd(ゝ∀・)ァリガトォ♪
0コメント